ライフスタイル

冷え性さん必見!ポカポカが続く効果的な入浴法とおすすめアイテム

yukie

寒い季節になると、手足が冷えてなかなか温まらない……そんな冷え性さんにとって、お風呂は一日の終わりに心も体も温まる大切な時間です。でも、ただお湯に浸かるだけでは十分な温まり効果を得られないことも。そこで今回は、ポカポカが持続する効果的な入浴法と、冷え対策におすすめのアイテムをご紹介します。

1. 効果的な入浴法で芯から温まる

① ぬるめのお湯にじっくり浸かる

熱すぎるお湯(42℃以上)は、交感神経を刺激し、逆に血管を収縮させてしまうため、体が十分に温まりません。おすすめは38〜40℃のぬるめのお湯に15〜20分ほどじっくり浸かること。副交感神経が優位になり、血流が改善され、リラックス効果も高まります。

② 半身浴より全身浴

冷え性の方は、半身浴よりも肩までしっかり浸かる全身浴が◎。全身が温まることで、血流が促進され、体の芯からポカポカに。

③ お風呂に入る前後の水分補給を忘れずに

入浴中は発汗によって体内の水分が失われるため、お風呂の前後にはしっかり水分補給を。常温の白湯やハーブティーがおすすめです。

④ 入浴後の保温が鍵

お風呂から上がった後は、すぐに保温することが大切。バスタオルで優しく水分を拭き取った後、温かい靴下やルームウェアを着て、冷えないようにしましょう。

2. 冷え性におすすめの入浴アイテム

① バスボム・バスソルト

入浴剤を活用すると、より効果的に体を温めることができます。特に、

  • ジンジャー … 血行促進&体の芯から温める
  • ヒノキ … リラックス効果と保温力アップ
  • シナモン … 血流改善&冷え対策 などの成分が入ったものを選ぶのがおすすめ。

「bonbon by powder」のバスボム・バスソルトには、天然のエッセンシャルオイルを贅沢に使用し、心地よい香りとともに冷え対策ができます。特にジンジャーやヒノキをブレンドしたものは、体を芯から温め、寒い冬でもポカポカが持続します。

② エッセンシャルオイル

湯船に1〜2滴垂らすだけで、香りとともにリラックス効果が得られます。冷え性におすすめのオイルは、

  • ジンジャー … 体を温める
  • ブラックペッパー … 血行促進
  • ローズマリー … 代謝アップ
  • マジョラム … 筋肉の緊張を和らげる

ブレンドして使うのも◎。手持ちのオイルがあれば、ぜひ試してみてください。

③ お風呂上がりのマッサージオイル

入浴後に、体が温まった状態でマッサージをすると、さらに血行が促進され、冷え対策に効果的です。シアバターやホホバオイルにエッセンシャルオイルを混ぜたマッサージオイルを使うと、肌の保湿と血行促進の両方が叶います。

3. 入浴習慣を整えて、冷えに負けない体へ

毎日の入浴をただの習慣ではなく、しっかり冷え対策の時間として活用することで、体質改善にもつながります。今回ご紹介した方法やアイテムを取り入れて、冬でもポカポカと快適に過ごしましょう。

「bonbon by powder」では、冷え対策にぴったりのバスボムやバスソルトを販売しています。ぜひ、お風呂時間をより楽しく、心地よいものにするために、お試しください!

yukie
yukie
bonbon by powder オーナー
「bonbon by powder」オーナー。46歳、Saitama在住。 AEAJ認定アロマインストラクター・セラピスト、タロットカウンセラー、バスボム&バスソルトセラピストとして、女性の心と体を癒すアイテム作りを行っています。 自然素材を使ったバスボムやバスソルトは、香りの驚きと癒しを兼ね備えたものばかり。オンライン販売だけでなく、ワークショップやフリーマーケットでの出会いを通じて、癒しのひとときをお届けしています。忙しい日々に、ちょっとした贅沢を。ぜひお気軽にお声がけください。
Translate »
記事URLをコピーしました